「
トーク:日本巫女史/第一篇/第二章/第二節
」を編集中
2009年7月6日 (月) 13:11時点における
たちゃな
(
トーク
|
投稿記録
)
による版
(
差分
)
← 古い版
|
最新版
(
差分
) |
新しい版 →
(
差分
)
ナビゲーションに移動
検索に移動
警告: このページの古い版を編集しています。
公開すると、この版以降になされた変更がすべて失われます。
警告:
ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。
ログイン
または
アカウントを作成
すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
スパム攻撃防止用のチェックです。 けっして、ここには、値の入力は
しない
でください!
==修正箇所== * 底本 p.124 ** 「春日ノ里の遷し」は「春日ノ里に遷し」の誤植と思われるので改めた。--[[利用者:たちゃな|たちゃな]] 2008年8月17日 (日) 18:10 (JST) * 底本 p.125 ** 「受くるに共に」は「受くると共に」の誤植と思われるので改めた。--[[利用者:たちゃな|たちゃな]] 2009年2月16日 (月) 13:19 (JST) * 「<ruby><rb>占領</rb><rp>(</rp><rt>ウシハク</rt><rp>)</rp></ruby>ところの土地」を「<ruby><rb>占領</rb><rp>(</rp><rt>うしは</rt><rp>)</rp></ruby>くところの土地」と、「く」を送り仮名にした。 ==未修正箇所== * 底本 p.127 ** 「飯縄」→「飯綱」 ==メモ== * 底本 p.125 ** ヤボサの語源を、ドラヴィダ語族タミル語に求めてみてはどうか。--[[利用者:たちゃな|たちゃな]] 2008年8月17日 (日) 18:10 (JST) *** 大野晋の研究によれば、日本語の ya は古代タミル語の yā に対応するが、これは時を経て頭子音の y が失われるに至り、ā, a, e, ē に転じたとされる。また日本語の b はタミル語の mp, v, vv に対応する。これらの規則に照らし、日本語 yabosa に対応しうると考えられる語を覓めた結果、可能性のある語として茲に avvai を挙げたい。意味は、母である。--[[利用者:たちゃな|たちゃな]] 2009年2月16日 (月) 03:06 (JST) **** [http://dsal.uchicago.edu/cgi-bin/philologic/getobject.pl?c.0:1:276.burrow DEDR:276 avvai] *** 「『日向国史跡報告』によると、同国に産母神社をヤブサと訓ませたものが見えている。」とあるのも、「ヤボサ=母」説を裏打ちしてくれているように思える。--[[利用者:たちゃな|たちゃな]] 2009年6月6日 (土) 17:31 (JST) ** 女官の長としての命婦という記述からは、個人的に、更級日記の「博士命婦」が連想された。--[[利用者:たちゃな|たちゃな]] 2008年8月17日 (日) 18:10 (JST)
編集内容の要約:
Docsへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細は
Docs:著作権
を参照)。
著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (
詳細
):
いちたすには?
キャンセル
編集の仕方
(新しいウィンドウで開きます)
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
日本語
表示
閲覧
編集
話題追加
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
談話室
ページ一覧
最近の更新
ヘルプ
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
ページ情報