日本巫女史/第一篇/第三章/第二節」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動
警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を公開して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
103行目: 103行目:
とあるのは、よくその事象を現わしている。而してカジリに就いて、伴信友翁は、
とあるのは、よくその事象を現わしている。而してカジリに就いて、伴信友翁は、


: 武蔵の或る田舎人、山伏の<ruby><rb>憑術行</rb><rp>(</rp><rt>ヨリワザシ</rt><rp>)</rp></ruby>て、口よせと云ふ事をせる由を話せる詞に、<ruby><rb>憑</rb><rp>(</rp><rt>ヨリ</rt><rp>)</rp></ruby>に立たる人に、生霊を「かじりつけて」云々。その「かじりつかれたる」人は云々といへり。又そが平常の詞に、人に対ひて只管に念ひ入たる事を言ふとて、かじりつきて云々すべいと云ひ、又た硬き物喰ふを「カジル」とも「カジリツク」とも云ひて、同詞の遣ひざまに言へり。思ひ合せて言の意を知るべし。
: 武蔵の或る田舎人、山伏の<ruby><rb>憑術行</rb><rp>(</rp><rt>ヨリワザシ</rt><rp>)</rp></ruby>て、口よせと云う事をせる由を話せる詞に、<ruby><rb>憑</rb><rp>(</rp><rt>ヨリ</rt><rp>)</rp></ruby>に立たる人に、生霊を「かじりつけて」云々。その「かじりつかれたる」人は云々といへり。又そが平常の詞に、人に対ひて只管に念ひ入たる事を言ふとて、かじりつきて云々すべいと云ひ、又た硬き物喰ふを「カジル」とも「カジリツク」とも云ひて、同詞の遣ひざまに言へり。思い合せて言の意を知るべし。


と説かれたのは、極めて要領を得たものである〔八〕。それから、「欽明紀」二十三年六月の条に、
と説かれたのは、極めて要領を得たものである〔八〕。それから、「欽明紀」二十三年六月の条に、
109行目: 109行目:
: 是月或有譖馬飼首歌依(中略)。即収附廷尉、鞠問極切、馬飼首歌依乃揚言誓曰、虚也、非実、若是実者、必被天灾、遂困苦間伏地而死、死未経時、急灾於殿、収縛其子守石与中賴氷、将投火中、呪曰、非吾手投、呪訖欲投火、守石之母祈請曰、投児火裏、火灾果臻、請付祝人使作神奴。
: 是月或有譖馬飼首歌依(中略)。即収附廷尉、鞠問極切、馬飼首歌依乃揚言誓曰、虚也、非実、若是実者、必被天灾、遂困苦間伏地而死、死未経時、急灾於殿、収縛其子守石与中賴氷、将投火中、呪曰、非吾手投、呪訖欲投火、守石之母祈請曰、投児火裏、火灾果臻、請付祝人使作神奴。


と見えている。此の記事には、文字の脱落が二ヶ所ほどあって、事由を解するに苦しむところがあるも、茲には歌依がカジリをしたと云うことだけが確実であれば、その他は姑らく措くとするも差支ないと考えたので、敢て抄録した次第である。
と見えている。此の記事には、文字の脱落が二ヶ所ほどあって、事由を解するに苦しむところがあるも、茲には歌依がカジリをしたと云うことだけが確実であれば、その他は姑らく措くとするも差支ないと考えたので、敢えて抄録した次第である。


'''ウケヒ'''
'''ウケヒ'''
Docsへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はDocs:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)