日本巫女史/第一篇/第五章/第一節」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動
警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を公開して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
16行目: 16行目:
本居宣長翁はこう云っている。
本居宣長翁はこう云っている。


: 伊勢物語に、天の逆手を拍てなむ<u>のろひ</u>居るとあると、相照して思ふに、古へに逆手を拍て、物を<ruby><rb>呪</rb><rp>(</rp><rt>カヂ</rt><rp>)</rp></ruby>る術(俗にいふ<ruby><rb>麻自那比</rb><rp>(</rp><rt>マジナヒ</rt><rp>)</rp></ruby>なり)のありしなり(中略)。ここは船を柴垣に<ruby><rb>変化</rb><rp>(</rp><rt>ナサ</rt><rp>)</rp></ruby>むための呪術なり。さて逆手を拍と云ふ拍状は先づ常に手を拍は、掌をうつを、此は逆に翻して、掌を外になして拍を云ふか、又は常には両の掌を同じさまに対へて拍を此は左と右との上下を、逆にやり違へて拍を云か、此二の間今定めがたし。
: 伊勢物語に、天の逆手を拍てなむ<u>のろひ</u>居るとあると、相照して思ふに、古へに逆手を拍て、物を<ruby><rb>呪</rb><rp>(</rp><rt>カヂ</rt><rp>)</rp></ruby>る術(俗にいふ<ruby><rb>麻自那比</rb><rp>(</rp><rt>マジナヒ</rt><rp>)</rp></ruby>なり)のありしなり(中略)。こゝは船を柴垣に<ruby><rb>変化</rb><rp>(</rp><rt>ナサ</rt><rp>)</rp></ruby>むための呪術なり。さて逆手を拍と云ふ拍状は先づ常に手を拍は、掌をうつを、此は逆に翻して、掌を外になして拍を云ふか、又は常には両の掌を同じさまに対へて拍を此は左と右との上下を、逆にやり違へて拍を云か、此二の間今定めがたし。


と説き、更に逆手は吉凶ともに拍つものであること、及び逆手と後手(この事は後に云う)とは別なものであるとて僧契沖と賀茂真淵の両説を難じている〔一〕。
と説き、更に逆手は吉凶ともに拍つものであること、及び逆手と後手(この事は後に云う)とは別なものであるとて僧契沖と賀茂真淵の両説を難じている〔一〕。
Docsへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はDocs:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)