日本巫女史/第一篇/第五章/第三節」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動
警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を公開して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
15行目: 15行目:
此の記事を文字通りに解釈すれば、鎮魂祭の本義は、瑞宝十種を斎うことに存するのである。而してその瑞宝とは、同じ旧事本紀(第三天神本紀)に、下の如く掲げてある。
此の記事を文字通りに解釈すれば、鎮魂祭の本義は、瑞宝十種を斎うことに存するのである。而してその瑞宝とは、同じ旧事本紀(第三天神本紀)に、下の如く掲げてある。


: 天神天祖詔授天璽瑞宝十種、謂、<ruby><rb>瀛都</rb><rp>(</rp><rt>ヲキツ</rt><rp>)</rp></ruby>鏡一、<ruby><rb>辺都</rb><rp>(</rp><rt>ヘツ</rt><rp>)</rp></ruby>鏡一、八握剣一、<ruby><rb>生玉</rb><rp>(</rp><rt>イクタマ</rt><rp>)</rp></ruby>一、<ruby><rb>死反</rb><rp>(</rp><rt>シニカヘシ</rt><rp>)</rp></ruby>玉一、足玉一、道反玉一、蛇比礼一、蜂比礼一、<ruby><rb>品物</rb><rp>(</rp><rt>クサクサノモノ</rt><rp>)</rp></ruby>比礼一、是也。天神御祖教詔曰、若有痛処者、令茲十宝謂一二三四五六七八九十、而<ruby><rb>布瑠部</rb><rp>(</rp><rt>フルヘ</rt><rp>)</rp></ruby>、<ruby><rb>由良由良止</rb><rp>(</rp><rt>ユラユラト</rt><rp>)</rp></ruby>布瑠部、如是為之者死人反生矣。是則所謂布瑠部之言本矣云々(国史大系本)。
: 天神天祖詔授天璽瑞宝十種、謂、<ruby><rb>瀛都</rb><rp>(</rp><rt>ヲキツ</rt><rp>)</rp></ruby>鏡一、<ruby><rb>辺都</rb><rp>(</rp><rt>ヘツ</rt><rp>)</rp></ruby>鏡一、八握剣一、<ruby><rb>生玉</rb><rp>(</rp><rt>イクタマ</rt><rp>)</rp></ruby>一、<ruby><rb>死反</rb><rp>(</rp><rt>シニカヘシ</rt><rp>)</rp></ruby>玉一、足玉一、道反玉一、蛇比礼一、蜂比礼一、<ruby><rb>品物比礼</rb><rp>(</rp><rt>クサクサノモノ</rt><rp>)</rp></ruby>一、是也。天神御祖教詔曰、若有痛処者、令茲十宝謂一二三四五六七八九十、而<ruby><rb>布瑠部</rb><rp>(</rp><rt>フルヘ</rt><rp>)</rp></ruby>、<ruby><rb>由良由良止</rb><rp>(</rp><rt>ユラユラト</rt><rp>)</rp></ruby>布瑠部、如是為之者死人反生矣。是則所謂布瑠部之言本矣云々(国史大系本)。


此の記事を読めば、多くの説明をなさずとも、直ちに是等の瑞宝十種の悉くが、純然たる呪具(Talisman)であることが知られると同時に、唱うるところの一二三の数字、及び由良由良の語が、これ又た純然たる呪文(Spell)であることが知られるのである。而して此の一事は、我国の呪術が医術的方面にも交渉を有していたことを示唆するものであって、然も此の呪術を行えば『死人反生』するものと、信じていたのである。「令義解」の職員令鎮魂の条に『謂鎮安也、人陽気曰魂、魂運也、言招離遊之運魂、鎮身体之中府、故曰鎮魂』とあるのも、又此の方面に触れているのである。
此の記事を読めば、多くの説明をなさずとも、直ちに是等の瑞宝十種の悉くが、純然たる呪具(Talisman)であることが知られると同時に、唱うるところの一二三の数字、及び由良由良の語が、これ又た純然たる呪文(Spell)であることが知られるのである。而して此の一事は、我国の呪術が医術的方面にも交渉を有していたことを示唆するものであって、然も此の呪術を行えば『死人反生』するものと、信じていたのである。「令義解」の職員令鎮魂の条に『謂鎮安也、人陽気曰魂、魂運也、言招離遊之運魂、鎮身体之中府、故曰鎮魂』とあるのも、又此の方面に触れているのである。
Docsへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はDocs:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)