日本巫女史/第二篇/第一章/第一節」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動
警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を公開して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
82行目: 82行目:
: <ruby><rb>梓弓</rb><rp>(</rp><rt>アヅサユミ</rt><rp>)</rp></ruby>、<ruby><rb>引見縦見</rb><rp>(</rp><rt>ヒキミユルベミ</rt><rp>)</rp></ruby>、<ruby><rb>思見而</rb><rp>(</rp><rt>オモヒミテ</rt><rp>)</rp></ruby>、<ruby><rb>既心歯</rb><rp>(</rp><rt>スデニココロハ</rt><rp>)</rp></ruby>、<ruby><rb>因爾思物乎</rb><rp>(</rp><rt>ヨリニシモノヲ</rt><rp>)</rp></ruby>(同上)
: <ruby><rb>梓弓</rb><rp>(</rp><rt>アヅサユミ</rt><rp>)</rp></ruby>、<ruby><rb>引見縦見</rb><rp>(</rp><rt>ヒキミユルベミ</rt><rp>)</rp></ruby>、<ruby><rb>思見而</rb><rp>(</rp><rt>オモヒミテ</rt><rp>)</rp></ruby>、<ruby><rb>既心歯</rb><rp>(</rp><rt>スデニココロハ</rt><rp>)</rp></ruby>、<ruby><rb>因爾思物乎</rb><rp>(</rp><rt>ヨリニシモノヲ</rt><rp>)</rp></ruby>(同上)
: <ruby><rb>安豆佐由美</rb><rp>(</rp><rt>アヅサユミ</rt><rp>)</rp></ruby>、<ruby><rb>欲良能夜麻辺能</rb><rp>(</rp><rt>ヨラノヤマベノ</rt><rp>)</rp></ruby>、<ruby><rb>之牙可久爾</rb><rp>(</rp><rt>シゲカクニ</rt><rp>)</rp></ruby>、<ruby><rb>伊毛呂乎多氐天</rb><rp>(</rp><rt>イモロヲタテテ</rt><rp>)</rp></ruby>、<ruby><rb>左禰度波良布母</rb><rp>(</rp><rt>サネドハラフモ</rt><rp>)</rp></ruby>(巻一四)
: <ruby><rb>安豆佐由美</rb><rp>(</rp><rt>アヅサユミ</rt><rp>)</rp></ruby>、<ruby><rb>欲良能夜麻辺能</rb><rp>(</rp><rt>ヨラノヤマベノ</rt><rp>)</rp></ruby>、<ruby><rb>之牙可久爾</rb><rp>(</rp><rt>シゲカクニ</rt><rp>)</rp></ruby>、<ruby><rb>伊毛呂乎多氐天</rb><rp>(</rp><rt>イモロヲタテテ</rt><rp>)</rp></ruby>、<ruby><rb>左禰度波良布母</rb><rp>(</rp><rt>サネドハラフモ</rt><rp>)</rp></ruby>(巻一四)
: <ruby><rb>安都佐由美</rb><rp>(</rp><rt>アヅサユミ</rt><rp>)</rp></ruby>、<ruby><rb>須恵波余□禰牟</rb><rp>(</rp><rt>スヱハヨリネム</rt><rp>)</rp></ruby>、<ruby><rb>麻左可許曾</rb><rp>(</rp><rt>マサカコソ</rt><rp>)</rp></ruby>、<ruby><rb>比等目乎於保美</rb><rp>(</rp><rt>ヒトメヲオホミ</rt><rp>)</rp></ruby>、<ruby><rb>奈乎波思爾於家礼</rb><rp>(</rp><rt>ナヲハシニオケレ</rt><rp>)</rp></ruby>(同上)
: <ruby><rb>安部佐由美</rb><rp>(</rp><rt>アヅサユミ</rt><rp>)</rp></ruby>、<ruby><rb>須恵波余□禰牟</rb><rp>(</rp><rt>スヱハヨリネム</rt><rp>)</rp></ruby>、<ruby><rb>麻左可許曾</rb><rp>(</rp><rt>マサカコソ</rt><rp>)</rp></ruby>、<ruby><rb>比等目乎於保美</rb><rp>(</rp><rt>ヒトメヲオホミ</rt><rp>)</rp></ruby>、<ruby><rb>奈乎波思爾於家礼</rb><rp>(</rp><rt>ナヲハシニオケレ</rt><rp>)</rp></ruby>(同上)


是等の短歌に現われた梓弓は、悉く「依る」という語を言わんがための序詞であることは明白であって、然も此の依るは<ruby><rb>憑</rb><rp>(</rp><rt>よ</rt><rp>)</rp></ruby>る又は寄ると見るべきもので、即ち梓弓の弦に引かれて寄り来る意を寓しているのであるから、当時、霊魂を身に引き<ruby><rb>憑</rb><rp>(</rp><rt>か</rt><rp>)</rp></ruby>からせて、口を寄せし巫女が、好んで梓弓を用いた事が推知されるのである。「政事要略」巻七〇に、
是等の短歌に現われた梓弓は、悉く「依る」という語を言わんがための序詞であることは明白であって、然も此の依るは<ruby><rb>憑</rb><rp>(</rp><rt>よ</rt><rp>)</rp></ruby>る又は寄ると見るべきもので、即ち梓弓の弦に引かれて寄り来る意を寓しているのであるから、当時、霊魂を身に引き<ruby><rb>憑</rb><rp>(</rp><rt>か</rt><rp>)</rp></ruby>からせて、口を寄せし巫女が、好んで梓弓を用いた事が推知されるのである。「政事要略」巻七〇に、
Docsへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はDocs:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)